July 11 (fri)

早苗NeNe 和歌とワインの夕べ

ちょっとおいしいお知らせ。(和歌とワインの夕べ)

ハワイに住んで覚えたことのひとつにカリフォルニアワインがある。
10ドルから15ドルぐらいの手ごろな値段で結構おいしい赤ワインが飲めるのは
やはり嬉しいことだとおもう。

グラスに1杯のワインが私にはちょうど良く、
一人で1本のワインを買うとどうしても長く余らせてしまって
あまり頻繁にワインを買うことはなかったが、
時々「ああおいしいワインを飲みたい」と痛切に思う日があって
そんなときはわざわざ大きなリカーショップに行って
30分ほどあれやこれやと選んで買ってくることがある。
ところが根が無精なので、いつもおいしかったワインの名前を控えようと思っても、
飲み終わった後にけろっと忘れてリサイクル場にもっていってしまう。
そしてまた飲みたくなってラベルを控えてなかったことを後悔するのだ。

日本に帰ってきても時々ワインが飲みたくなるときがあるのだが、
日本ではヨーロッパのワインが多く輸入されているためか
私には馴染みのないラベルが殆どでつい敬遠しがちだった。
ところが、最近おいしいワインを飲んでしまった。それもおいしい料理で、
その上そんなおいしいワインと料理が味わえるなんて想像だにしないような場所で。

渋谷から井の頭線に乗って3つ目*池の上駅の踏切を渡ったパン屋さんの地下に
“BOBTAIL”がある。
そこは小さなライブハウスでお客さんが20人も入れば満杯になってしまうのだが。
5月の15日私はそこで・ニコンサートを開いた。
あいにくの雨でお客様は2〜3名という惨憺たるコンサートだったが、
私は久しぶりに飲めたおいしいワインと洗練されたカレー料理に驚きと賛辞を隠せなかった。
聞いてみるとオーナーはソムリエで最初この同じ場所でご夫婦でカレー屋さんをやっていたが
毎日行列が出来るほどお客さんが来てしまい、過重労働になってやむなく商売変えをしたとのこと。
私はその場でまた新たなライブの出演予約を取り付けてしまった。
ワイン好きにはオススめの・ニコンサート開きます。

←back