Elation in menindee at decision to re open lake
(1998) 35, 3 “ 12
(1997) 23, 2 “ 4
(1999) 22, 4 “ 8
(2000) 25, 7 “ 22
(2003) 47, 24 “ 29
(2004) 50, 7 “ 21
(2005) 47, 14 “ 15
(2006) 48, 15 “ 20
(2007) 46, 11 “ 19
(2008) 48, 19 “ 16
(2009) 48, 4 “ 16
(2010) 48, 15 “ 20
(2011) 48, 19 “ 15
(2012) 47, 4 “ 19
Advertisements
<a href=https://wooriwin.com/></a>
<a href=https://www.webix3.com/></a>
Subiaco oval closure leaves businesses afl fans optimistic
What are <a href=https://www.jackpotbetonline.com/><b>the best paying online slots in the UK</b></a>? Excellent! We’re going to show you a few slot games with high RTP and link you to the online casinos where they can be played. Consider giving them a spin!
<a href=https://bhf.vc/tags/antidetect/>antidetect</a> - sms bomber, netflix аккаунты
大量のスパム投稿を始末して、ふと思い出して、昔のBobtailのサイトを眺めてみました。無性になつかしくなりました。
http://www.oyasumi-records.com/bobtail29q/
しばらくアクセスできるようにしておきます。
(あちこちリンク切れあるかもしれませんし、もちろん電話番号も、メールアドレスも違っているし、出演希望も出せませんけれど)



もうすぐ10年経つなあ、と、ふと心の中で独り言を言うことがあります。
じゃあ、20年前はどうだったんだろう、と振り返ったら、
みんなで沖縄に行っていました。もうそんなになるんですね。
お盆だから思い出させてくれたのかな。
1815〜
大槻ケンジさんが羽場さんのことを喋ってました。カッコいい少年だったんですね。
https://youtu.be/uBhyZlmW_Mc
今から15年ぐらい前、大学生の頃にライブイベントを数回やらせてもらいました。
大好きな場所でした。
何気ない瞬間にふと羽場さんのことを思い出して、羽場さんだったらどう思うかな、なんて言うかな、とあれこれ想像をめぐらせます。
この掲示板にやたらに書き込まれる謎のロシア語スパムも、きっと羽場さんはおもしろがって、excite翻訳にかけてみたりするんだろうなあ、
そして、出てきた意味のわからない日本語訳を覚えて、酔っ払うとそれをいきなり口走ったりしてにやっと笑うんだろうなあ、とか。
そう思うと、ロシア語スパム、1個ぐらい残しておこうか、なんて思ったりもするのです。
今は、どんなことを楽しんでますか?
雨が降ってます。
はばさんを思い出します。
そちらではお元気ですか?
とーるさんにもよろしくお伝えくださいね。
「よろこびとカラスミ」が名盤過ぎて未だにしょっちゅう聴いてます。
またBobtail行きます。